「暑い!暑い!」と言いながら過ごした7月も終わり、気が付けば8月。
今年は江差でも4年ぶりのお祭りが行われます‼
神社とのドタバタ劇は終わってないものの、お囃子の練習で笛の音が聞こえてくるのも久々(^.^)
お祭り開催に伴い、オードブルのご注文、お問い合わせが日々あります。
4年前まではこんなに注文はなかったのですが、江差町民の行動が変わったのでしょうか?
コロナ禍の影響は色んな場面を変えてくれます。
「真夏のオードブル」は飲食店にとってもハードルが高いんです(^^;
理由は・・・
食中毒&衛生管理
スパーや総菜店のものと比べると「揚げ物が少なくてイイ!」「美味しく食べれる!「塩辛くなくて旨い!」
などの声が多いのですが・・・
実は美味しい料理のコツは「加熱温度&時間」だったり「塩分濃度」だったりします。
美味しく作るには、この辺の調理方法を頭に入れてないといけません。
要は、食中毒のリスクで考えると高いのです!
衛生管理がもの凄く重要になってきます。
こんな理由で長時間テーブルの上に並んで不特定多数の方が食べる「振る舞い用のオードブル」はお断りしております。
家族や仲間内で頂くものはお受けさせていただいております。
ともあれ4年ぶりのお祭りで、江差に活気が戻ることを楽しみにしています。
お祭り中はお店は休まず営業していますので、ご予約をお勧めします。
移転後、下町で見る初のお祭りはどんな感じでしょうか(*'ω'*)
それでは、また!
コメントをお書きください